ニュース

2024年度発表会は2月11日(火)祝日です

今年度の発表会の日程が決まりました!場所は昨年度と同じ東浦和のプラザイーストになります。(16時開演)
世界三大ピアノの一つであるベーゼンドルファーで演奏できるこの機会に皆さんのご参加お待ちしております(*^^*)
生徒の皆さんはそれぞれ弾きたいものも好みも性格も違うので、本番でどのような演奏を披露してくれるか毎回楽しみな私です(*´︶`*)

私は今年はショパンのスケルツォ第2番を演奏します‼︎な・の・で・す・が!
R.5年生まれの下の子がやんちゃで甘ちゃんでなかなか練習ができません(;´д`)そして家のそこら中がキズだらけ…
だけど、生徒の皆さんには“先生みたいな演奏ができるようになりたいな”と思ってもらえるよう、がんばります!

ラ・ミューズ研究会 無料リモートコンサート配信しています!

2020年9/26より、中井正子先生と門下生17名でのリモート演奏を配信しております。門下生である芸大の作曲科で学ぶ2人の作曲家が、皆さまが一度は聴いたことのある⁈クラシックの名曲をちりばめた、素敵でユニークな作品を書き下ろしてくれました。無料となっておりますので、皆さまにお気軽にお楽しみいただけましたら幸いです♡

https://lamusenokai.wixsite.com/nakaimasakolamuse/concert

対面レッスンをするにあたり皆様にご協力をお願い致します

☆感染症対策として、皆様にご協力のお願い☆

対面レッスンにいらしていただく皆様にお願いがございます。
①レッスンにいらしていただく前にご家庭などで石鹸を使っての手洗いをお願い致します。
②アルコール消毒を設置しています。手指の消毒にご協力ください。
③トイレはあらかじめお家で済ませてからいらしてくださるようご協力をお願いいたします。トイレを使用された場合は、ご自身のハンカチ等で手を拭いてください。
⑤生徒さんご本人が咳の出る時、ご家庭に自宅療養が決められている感染症の方がいらっしゃる時は、レッスン時にマスクの着用をお願いいたします。
⑥生徒さんご本人や付き添いの方の体調が優れない場合、37.5度以上の発熱がある場合は、レッスンの受講はオンラインか、動画添削レッスンをお願いしております。もしくはご無理なさらず、お休みくださいますようお願い致します。
⑦鼻をかんだティッシュなどのゴミは申し訳ありませんが、お持ち帰りください。
⑧生徒さんご本人、もしくは一緒に住まわれているご家族でPCR検査を受けられた方がいらっしゃる場合は速やかにご連絡ください。
⑨生徒さんの通われる園や学校のクラスが学級閉鎖になった場合は、速やかにご連絡ください。

生徒の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力いただきたく、何卒よろしくお願い致します。

☆☆☆今後の予定☆☆☆

2025年2月11日㊗️
ピアノ発表会
プラザイースト 16時開演
どなたでもご覧いただけます。
よろしければ足をお運びください☺️

体験レッスンお申込&よくあるご質問

¥1,000のお試し体験レッスンで、
分からないことや
ご不安に思われていることなどを
ご質問くださるのもOKですし、
講師である私との相性もお確かめください。
また、独学で練習されている方や
他のお教室で習っているけれども
アドバイスが欲しいなと思う方も、
ぜひお試しください。


よくあるご質問としては、
◯レッスンにご兄弟・姉妹は同席できますか?
といただきます。
生徒さんご本人が気にならないようでしたら
私の方は大歓迎です☺️
下のお子さんも小さいうちから音楽に触れ、
一緒に吸収しちゃってください!

 お問合わせ・お申込みは↓こちらから↓ 

お問い合わせ、体験レッスンのお申し込みは
下記のお問い合わせフォームをタップされますと
表示がされますのでそちらからお願い致します。
当教室の生徒さんからのご紹介の場合、
ご紹介者様のお名前をお問い合わせの際お知らせください。

@gmail.comからご連絡致します。
受信可能な状態にしていただいてから
お問合せください。お問合せいただいても
返信できない事が何度かありました。
お問合せいただいてから48時間経っても
こちらからお返事がない場合、
改めてお問合せフォームよりご連絡ください。
よろしくお願い致します。

  • 体験レッスン・ご入会の流れ
  • 1、お問い合わせフォームよりお申込みください。
  • 2、30分ほどの個人レッスンを体験していただきます。経験のある方は、弾いていただくこともありますので、レッスンされたい曲をご用意していただくとスムーズです。
  • 3、当日お渡しする申込書に記入の上、改めてご連絡ください。

powered by crayon(クレヨン)