2024年度の発表会は2月11日㊗️でした。
2024年は辛い出来事があり、精神的にも体力的にもボロボロでしたが、
こうして無事に終えられましたのは、頑張ってくれた生徒の皆さんと、それを支えてくださったご家族の皆さまのおかげだと思っております。
いつもレッスンにご理解とご協力をいただきまして、本当にありがとうございます😭
生徒さんたちは、普段のレッスンの時以上に真剣な眼差しで、それはもう本当に一生懸命に演奏してくれたので、みんなそれぞれ心に響く素敵な演奏でした✨
そして生徒の皆さんの成長がこの発表会で感じられて、本当に幸せな職業だなと改めて思いました。
もしかしたら、生徒さんの中には、おじいちゃんおばあちゃんよりも私と会う方が多い⁈というご家庭もあるのではないでしょうか?
それだけ家族のような近いところで、生徒さんたちの成長を見守らせていただけて、ピアノの先生はありがたいお仕事です…本当に。
それだけでもありがたいお話なのですが、発表会にお菓子やお花をプレゼントしてくださるお家もあり、本当に私は生徒さんたちに恵まれているなぁと心から思いました。
今回の講師演奏はミスが多めでしたが💦
それでも皆さんの心に“何か”が伝わったようです。生徒のお母様やピアノのことがよくわからないというお父様からも、たくさんのお声をいただきました。嬉しい☺️
辛いことはありましたが、ピアノに向かっている間は忘れられましたし、ピアノのことだけ考えて練習していました。
そうやって、心の平穏を保つことができたり、没頭できるピアノという特技があって本当に良かったと、改めてピアノを習わせてくれた親に感謝をした日となりました。
なんでしょうか…
私はいつも誰かに感謝して生きているみたいです😅
通ってきてくださる生徒の皆さん、
通わせてくださっている保護者の皆さま、
私にピアノを与えてくれた両親、
それを支えてくれた兄妹、
今があるのは皆さんのおかげ!
いつも本当にありがとうございます。
これからも邁進しますよー✌︎